館内ご利用について

Q:入場料はありますか。

A:入場無料です。どなたでもお気軽にご来館くださいませ。

Q:駐車場はありますか。どこに停められますか。

A:建物北側に無料駐車場がございます。

Q:館内は写真撮影可能ですか。

A:館内や体験中の同行者様の撮影は可能です。ただし、展示・販売している作品の撮影はお控えください。

Q:ペットを伴っての入館はできますか。

A:ペットを連れてのご入館はご遠慮ください。ただし、盲導犬・聴導犬・介助犬とのご入館は可能です。

Q:レストランやカフェはありますか。

A:カフェレストラン「むつみ屋 アミューズ豊田店」を併設しております。

体験・講座について

Q:何歳から体験できますか。

A:体験内容によって異なります。下記ページをご参照下さい。
吹きガラス体験
体験コーナー
一日講座

Q:1日講座の対象年齢が「幼児から」となっていますが、大人も体験できますか。

A:大人の方も大歓迎です。ただし、「子どもワークショップ」は小学生のみ対象となります。

Q:〇〇歳から体験可能とありますが、あと△△日で何歳になるので体験させたいのですが…。

A:大変申し訳ございませんが、満年齢をお迎えになってから体験可能となります。
  また、対象学年は4月から適用となります。
  卒業式・終業式を迎えられても3月までは前の学年でできる体験のみ受付させていただいております。

Q:子供が体験可能年齢に達していないので、親が体験しているのを子供に見させながら受講したいのですが…。

A:親御様が体験されるのをお子様が見学していただくことはご遠慮いただいております。
  ご利用者様の公平性、安全性のため、何卒ご了承くださいませ。

Q:講座・体験に子どもが参加するのですが、下の子も連れて見学できますか。

A:付き添いの方(保護者・介助者)は体験者1名につき1名までとさせていただきます。
小さなお子様を連れての入室もご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。

Q:吹きガラス体験に持ち物、服装の決まりなどはありますか。

A:持ち物は特にございませんが、工房内が大変暑いため、飲み物があると便利です(敷地内に自動販売機あり)。
服装は綿100%の服を推奨しています。靴は素足が出るサンダルはお避け下さい。

Q:1日講座の申込みは代表者が複数名分予約することは可能ですか。

A:ご友人同士等のグループでのご予約の場合、代表者様からのお電話にて人数分のお席を確保しておりますが、
行き違いを防ぐため、必ずご本人様(又は保護者様)から改めて確認のご連絡をお願いしております。

作品購入について

Q:オリジナルの製品を作ってもらうことはできますか。

A:当館の作家がお客様のご要望に沿った作品を提案させていただきます。
詳細についてはこちらのページをご覧の上、お問い合わせください。

TOP